暑い日が続いていますが、そろそろ秋の花々が咲く季節になります。季節のお花で素敵な寄せ植えを作ってみませんか?
初めて方も大歓迎! 色とりどりのお花に囲まれて楽しいひと時を過ごしましょう。
R7年10月「寄せ植え教室」の予定⇐ここをクリックしてください。
暑い日が続いていますが、そろそろ秋の花々が咲く季節になります。季節のお花で素敵な寄せ植えを作ってみませんか?
初めて方も大歓迎! 色とりどりのお花に囲まれて楽しいひと時を過ごしましょう。
R7年10月「寄せ植え教室」の予定⇐ここをクリックしてください。
令和7年9月に開催を予定している講座です。
R7年9月「おりがみを折って作品を作ってみよう!」の予定⇐ここをクリックしてください。
R7年9月「ボッチャしょいや!」の予定⇐ここをクリックしてください。
R7年度9月「ベンガラ染めで布を染めてみよう」の予定⇐ここをクリックしてください。
R7年9月「境港市民の山を散策しよう」の予定⇐募集が終了しました。
R7年9月「健康講座~骨盤底筋トレーニング~」の予定⇐ここをクリックしてください。
ご参加お待ちしています。
日南町阿毘縁にある「境港市民の山」をご存じですか?昭和56年、86ヘクタールの山林を購入し、杉や檜の植林に取り組むなど、水源かん養林の整備を行いました。山を散策したり、伐採見学や、木工工作をしたりして、私たちの「境港市民の山」の自然を感じましょう!
R7年9月「境港市民の山を散策しよう」の予定⇐ここをクリックしてください。
令和7年8月に開催を予定している講座です。
R7年8月「防災を学ぼう」の予定⇐ここをクリックしてください。
R7年8月「おりがみを折って作品を作ってみよう!」の予定⇐ここをクリックしてください。
R7年8月「バルーンアート教室」の予定⇐ここをクリックしてください。
R7年8月「ボッチャしょいや!」の予定⇐ここをクリックしてください。
ご参加お待ちしています。
令和7年7月に開催を予定している講座です。
公民館講座「クラフトバッグ」 7/4・7/11(金)13:30~ 6月からの連続講座です。
R7年7月「チェアヨガ」の予定⇐ここをクリックしてください。
R7年7月「ボッチャしょいや!」の予定⇐ここをクリックしてください。
R7年7月「ニコニコ健康くらぶ」の予定⇐ここをクリックしてください。
ご参加お待ちしています。
令和7年6月15日(日)に、ひとり暮らし高齢者への配食活動が「野菊の会」のみなさんにより、行われました。暑さがきびしくなる季節ですが、暑さにまけないように元気に過ごしてほしいとの思いのこもったお弁当が配食されました。
活動記録6月⇐ここをクリックしてください。
令和7年6月に開催を予定している講座です。
R7年6月「ボッチャしょいや!」の予定⇐ここをクリックしてください。
R7年6月「チェアヨガ」の予定⇐ここをクリックしてください。
R7年6月「ニコニコ健康くらぶ」の予定⇐ここをクリックしてください。
R7年6月「クラフトバッグを作ろう!」の予定⇐ここをクリックしてください。
ご参加お待ちしています。
令和7年5月15日(木)に、ひとり暮らし高齢者への配食活動が「野菊の会」のみなさんにより、行われました。旬の食材を使い、利用者のみなさんが笑顔になってくれますようにとの思いのこもったお弁当が配食されました。
活動記録5月⇐ここをクリックしてください。
令和7年5月11日(日)雨天中止(予備日はありません)
上道地区市民大運動会が開催されます。
今年は、悪天候で中止になった昨年の分まで楽しみましょう!
プログラムはこちらを↓をクリックしてください。