令和7年元旦に開催される「新春のつどい」の準備が整いました。
当日参加もうけつけますので、ぜひご参加ください。
令和7年「あがりみち新春のつどい」の」ご案内⇐ここをクリックしてください。
令和6年12月15日(日)に、ひとり暮らし高齢者への配食活動が「野菊の会」のみなさんにより、行われました。「暖かくして過ごしてください。」の心がこもったお弁当が配食されました。
活動記録12月⇐ここをクリックしてください。
令和6年12月の開催予定の講座です。ご参加ください。
R6年12月「フレイルチェック」の予定⇐ここをクリックしてください。
R6年12月「ボッチャしょいや!」の予定⇐ここをクリックしてください。
R6年12月「音読教室」の予定⇐ここをクリックしてください。
R6年12月「郷土の歴史講座」の予定⇐ここをクリックしてください。
R6年12月「バルーンアート教室」の予定⇐ここをクリックしてください。
R6年12月「身近なものでリースを作ろう!」の予定⇐ここをクリックしてください。
令和6年11月15日(金)一人暮らし高齢者への配食活動が「野菊の会」のみなさんにより、行われました。「実りの秋・食欲の秋」のメッセージで、秋の食材を使った食欲をそそるお弁当が配食されました。
活動記録11月⇐ここをクリックしてください。
令和6年11月の開催予定の講座です。
緑の募金事業 子ども寄せ植え⇐ここをクリックしてください。
R6年11月「音読教室」の予定⇐ここをクリックしてください。
R6年11月「ボッチャしょいや!」の予定⇐ここをクリックしてください。
R6年11月「人権学習地区巡回講座」の予定⇐ここをクリックしてください。
R6年11月「クラフトバッグを作ろう!」の予定⇐ここをクリックしてください。
R6年11月「郷土の歴史講座」の予定⇐ここをクリックしてください。
令和6年10月15日(火)一人暮らし高齢者への配食活動が「野菊の会」のみなさんにより、行われました。「食欲の秋」を楽しむお弁当が配食されました。
活動記録10月⇐ここをクリックしてください。