令和6年6月13日(木)余子小学校のクラブ活動の一つ「地域大好きクラブ」を開催しました。ニュースポーツ名人から「ボッチャ」を、ローブ結び名人の阿部館長から「ワードローブ」を教わりました。
令和6年6月13日(木)地域大好きクラブ←ここをクリックしてください。
令和6年6月13日(木)余子小学校のクラブ活動の一つ「地域大好きクラブ」を開催しました。ニュースポーツ名人から「ボッチャ」を、ローブ結び名人の阿部館長から「ワードローブ」を教わりました。
令和6年6月13日(木)地域大好きクラブ←ここをクリックしてください。
令和6年6月12日(水)「放課後子どもタイム」を開催しました。宿題が終わったら、公民館で遊ぶことができます。この日は、境港総合技術高校の「℮スポーツクラブ」の部員のみなさんが来館し子どもたちに「℮スポーツ」や「ボードゲーム」を指導していただきました。
令和6年6月12日(水)放課後子どもタイム←ここをクリックしてください。
令和6年5月29日(水)「放課後子どもタイム」をおこないました。境港総合技術高校℮スポーツ部のみなさんが来館され、子どもたちに℮スポーツやボードゲームを指導してくださいました。
令和6年5月29日(水)放課後子どもタイム←ここをクリックしてください。
令和6年6月15日(土)「子ども農業塾~じゃがいもの収穫祭~」を開催します。3月16日(土)に植えたじゃがいもが収穫することができる季節になりました。みなさまお誘いあわせてご参加ください。
令和6年6月じゃがいもの収穫祭←ここをクリックしてください。
令和6年5月23日(木)「地域大好きクラブ~地域の名人に学ぶ~」を開催しました。
令和6年5月地域大好きクラブ←ここをクリックしてください。
令和6年5月19日(日)「余子地区市民大運動会」が余子小学校グランドにて開催されました。
令和6年5月余子地区市民大運動会が開催されました←ここをクリックしてください。
令和6年5月18日(土)「子ども農業塾」でさつまいもの苗植えをおこないました。マルチの穴の開いたところに、さつまいもの苗を斜めに差し込んで植えました。里芋の種芋も植えました。秋の収穫が楽しみです。
令和6年5月子ども農業塾・さつまいもの苗植えをおこないました。←ここをクリックしてください。
令和6年5月10日(金)余子小学校2年生の生活科の授業の「夏野菜植え」をチームアグリが手伝いました。5月4日(土)に畑を耕し準備をして、この日を迎えました。
令和6年5月チームアグリ・余子小学校2年生の野菜植え←ここをクリックしてください。