月別アーカイブ: 2022年5月

社会教育講座「認知症サポーター養成講座」を開催しました

 5月25日(水)、地域包括支援センター主催で「認知症サポーター養成講座」を開催しました。認知症を正しく理解し、認知症の方に寄り添い、見守る人になれるよう、講義やグループワークを実施。認知症予防サークルさんの協力で、参加者は楽しく学ぶことができました。

 

社会教育講座「終活セミナー②」を開催しました

 5月17日(火)、明治安田生命のチーフコンシェルジュ・佃美智子さんを講師に迎え、「相続と争族」についてお話しいただきました。どうしたら相続税を抑えられるか、どうしたら遺産争いにならないですむか、など、身近な問題について取り上げていただき、とても参考になりました。

社会教育講座「フレイルチェック」を実施しました

 去る4月25日(月)に、社会教育講座「フレイルチェック」を実施しました。心と体の働きが弱くなってきた状態(=フレイル)になっていなか、さまざまなテストでチェックしました。「栄養・運動・社会参加」の3本柱のバランスが大事であることも教わり、参加者みなさんタメになったとの感想をいただきました。

「Enjoy!ラジオ体操」を開催しました

 去る4月21日(木)、公民館講座「Enjoy!ラジオ体操」を開催しました。一級ラジオ体操指導士・小林登さんを講師にお迎えし、28名の参加者でラジオ体操を学びました。一つ一つの動きについて教えていただき「初めて知った」という方も少なくなく、汗をかくほどの運動になりました。大変好評でしたので、今後も開催する予定です。

 

「島根原発見学会」を実施しました

 去る4月24日(日)、島根原子力発電所へ見学に出かけました。まず島根原子力館で発電のしくみやエネルギーについてしっかり学んだ後、バスに乗り込んで発電所内を回りました。津波などに対してどのような策を講じているか、発電所としてどのように取り組んでいるか、しっかり学ぶことができました。

「料理で世界を旅しよう 中国料理編」を実施しました

 5月19日(木)に、公民館講座「料理で世界を旅しよう 中国料理編」を開催しました。山東省出身の王絹さんを講師に迎え、「ジャンボ餃子」と「ジャガイモとピーマンのヘルシー炒め」を教えていただきました。
 山東省は海が近くてシーフードの料理が多いとか。そこで、ホタテやエビを入れた餃子を皮から手作りしました。案外簡単なので、参加者みなさんご家庭でも作ってみたいと感想があがりました。「料理で世界を旅しよう」の第2回目は秋に韓国料理を予定しています。